雪山

スキー板を劣化させずに保管するために

スキーやスノボなどのウインタースポーツに使用する用品は、オフシーズンの収納場所に困る製品の一つです。

まず収納をする前にしっかりそのシーズンを終えたというメンテナンスをしておく必要があります。
メンテナンスをしないでそのまま収納をしてしまうと、板の劣化やジャケットにカビが発生したり汚れが取れなくなってしまったりします。

スキー板のシーズン終わりのメンテナンスの手順としては、リムーバーを使用してしっかり汚れを落とし、それからベースワックスを塗って風通しの良い日陰にそのまましばらく放置します。

またスキー板にブーツを固定するために板の表面についている金具(ビンディング)は、濡れたままにしておくとサビが発生しやすくなります。

ですのでまず温かいところで隙間に入り込んだ雪や氷をしっかり溶かすようにし、丁寧に水気がなくなるように拭いておきます。

板が十分に乾燥したらスキー用のカバーに入れ、納戸やクローゼットの奥などに立てかけて保管をします。

スキーブーツやウエアについても収納前にしっかり乾燥をさせておくことが大切で、汚れを専用の洗剤などを使用して落としたあとは、内部までしっかりと風を通して乾かします。

ブーツの内部は乾燥がしにくいですが、できるだけ早めに水気をとってきちんと乾燥したことを確認してから収納しましょう。

シーズン中にかなりの回数を使用するヘビーユーザーなら、より安全に使用するためスキー専門店にチューンナップを依頼することをおすすめします。

定期的に空気を入れてあげるようにする

スキー板やスキーウエアの保管で大切なのは、収納期間中にも定期的に空気を入れてあげるようにするということです。

スキー用品にとって大敵は湿気です。
湿気はパーツのサビや劣化を招き、布類にいやなニオイをつけてしまうことになります。

納戸やクローゼットに入れておく場合にも、近くに除湿剤を置いておくなどして湿気が停滞しないように注意します。

また時々は収納の扉を開き空気の流れを作ってあげるようにしましょう。
できれば毎日クローゼット内の空気を入れ替えてもらいたいところですが、せめて週に1回の掃除の時には数時間開放したままにしておく習慣を作りましょう。

もし行きつけのスキーショップがあるなら、そこで板の保管をしてくれるサービスもあります。
そうした専門店の保管では、自宅よりもよりスキー板にとってよい環境にしてくれるので大切な板を長く快適に使用していくことができます。

劣化したスキー板やブーツは非常に危険で、保管状態が劣悪であったために滑走中に破損をしてバラバラになってしまうという事故も報告されているので十分気を使って収納しましょう。