グラス

割れ物や壊れ物を長距離運搬する時のコツ

引越しのための梱包をするとき、もっとも丁寧に行う必要があるのが割れ物や壊れ物です。
具体的には食器やビン類、陶器を使ったインテリア製品といったもので、雑に梱包をして積み込みをしてしまうと到着するときには見るも無残に破損をしてしまっていたりします。

通常の移動と異なり、引越し用の運搬となると一度にたくさんの品物をトラックのコンテナ部分に積み込んでいきますので、振動が起こりやすく持ち運びをするときの落下などによって破損が起きてしまいます。

まず前提として割れ物や壊れ物は他の品物と一緒の箱に詰めないように区別をし、箱に「われもの」といった記載をしておくようにしましょう。

どれだけ丁寧に梱包をしたとしても、不慮の事故などによって破損が起こることはありますので、貴重品や衣類などを割れやすい品物と一緒にしておくことは避けるべきです。

豆知識として知っておいてもらいたいことの一つに、「布類は衝撃吸収材にならない」ということがあります。
箱への衝撃をおさえるためにまず衝撃吸収材を入れるということがされますが、このときタオルなどの布を入れても衝撃を和らげる効果は期待できません。

衝撃吸収材としてもっとも効果が高いのはやはり専用のプチプチや発泡スチロールなどです。
それらが十分に揃えられる場合には、箱全体に敷き詰めるとともに陶器やガラスを包んでセロテープで止めるのが一番よいでしょう。

いちいち用意をすることができないという場合には、新聞紙をくしゃくしゃにして箱の底と壁面に敷いておき、そこに新聞紙で包んだ食器などを並べていくというだけでもかなり破損から守ることができます。

覚えておくと便利なテクニック類

もう一つ覚えておくと便利な方法として、「中身の入ったビン類は立てて運ぶ」ということがあります。
ワインや日本酒、調味料などといったものは、未開封や使用中のものを運搬しなくてはいけないことも起こります。

その場合まず割れにくいようにしっかり衝撃吸収材や新聞紙で包み、その上で割れ物と指示を記載した箱の中に並べていきます。

このとき瓶を横にするのではなく、立てて隙間なく入れていくことで壊れにくい状態となります。
瓶同士に隙間があるとそれが衝撃の原因になるため、できるだけ隙間をなくして入れ、間にダンボールの板を挟み込むようにするとより頑丈です。

なお包丁やナイフ、ハサミ類などは刃の部分をタオルや新聞紙で包み、テープで刃が表に出ないようにして包んで運びましょう。

そのまま食器と一緒にしてしまうと、箱が破れて表に出た時に怪我をしてしまう危険があるためしっかり頑丈に刃がむき出しにならないようにしておくのが引越しの時のマナーです。